下地 勇
沖縄・宮古島から
ミャークフツ(宮古島方言)のアーティスト

オリジナル曲のほとんどを生まれ故郷沖縄県宮古島の方言で、レゲエやブルース、フォルクローレなど
幅広いジャンルの音楽にのせて歌う、異色のアーティスト

New Album


下地勇10周年ベスト “静”+“動”
下地勇10周年ベスト “静”+“動”(初回生産限定盤)(DVD付)
ディスク:1
1. 我達が生まり島
(2002シングル・バージョン)
2. 大和ぬ風
3. おばぁ
4. 帰る場所
5. 3%
6. ハイ アグ
7. ラストワルツ
(ストリングス・バージョン)
8. 浜辺の老人
9. あの夏の日
10. 未開の地へ
11. 誇り
12. Reset
13. アンターマナ
14. 親父へのアーグ
ディスク:2
1. 開拓者
2. 民衆の躍動
3. 黄金の言葉
4. サバぬにゃーん(Lost my sandal)
5. 信念の道 西へ
6. ワイドー
7. アタラカの星 (ロング・バージョン)
8. ジャズィー・ミャーク
9. Happy我が子day
10. 世持つ雨 (SAKISHIMAバージョン)
11. 狭道小からぴらす舟
12. 捨てぃうかでぃな
13. ZUMI
14. Kari
15. 心のうた (スタジオ・ライブ・バージョン)
ディスク:3
1. 我達が生まり島
2. 大和ぬ風
3. アタラカの星
4. おばぁ (Live)
5. 3%
6. 民衆の躍動
7. 狭道小からぴらす舟 (Live)

石垣島出身・新良幸人と、宮古島出身・下地勇。沖縄を代表するミュージシャンであり、
先島諸島出身の二人が出会い、新しい『うた』が生まれました。サキシマ発強力ユニット。
SAKISHIMA meeting
SAKISHIMA meeting


トラックリスト
01.SAKISHIMAのテーマ
02.Tennessee Waltz
03.SAKISHIMAのテーマ(Instrumental)
04.夏至南風(カーチパイ)
THE RAINBOW
サキシマ・ザ・レインボー


トラックリスト
01.スクは今夜も虹を見る(instrumental)
02.tinpav
03.nu-ji
04.夏至南風(カーチパイ)
  05.スクは今夜も虹を見る(instrumental)
ALBUM
NO REFUGE
NO REFUGE
1. Kari
2. 差
3. Reset
4. 雨ざらしの椅子
5. AKATZ
6. 嬉しくなりたい
7. ハイエナの哀しみ
8. アトゥダマ ドゥ ウプダマ
9. ラストワルツ
(ストリングス・バージョン)
10. 浜辺の老人
民衆の躍動
民衆の躍動
1. 民衆の躍動
2. ピサラ・デ・サンバ
3. 運命の釘
4. 偉大なるアメリカ石鹸
5. 未開の地へ
6. 反骨の島~アララガマ~
7. ラストワルツ
8. 朝の散歩道
9. ミ・ウ・トゥ
10. 帰る場所
11. アキシャル~夜明け~
12. We Decide~決断のとき~
3%
3%
1. 3%
2. 信念の道 西へ
3. アヤスキ・ミドゥン
4. 誇り
5. 新品上等伝説
6. イヌツ
7. Yapai Yapai
8. Interlude 1
9. ヤドゥバス
10. Mr.カマの苦労
11. 製糖屋
12. The 二者択一
13. ヤドゥバス・リターン
14. 俺は歌っている
15. 待つの木物語
16. おばぁ
ATARAKA
ATARAKA

難解、聴き取り困難、奥深い、コミカル、ホントに日本語?
様々な表現があてはまる宮古フツ(方言)の世界へようこそ!
力強さ、温もり、人間味が凝縮された入魂の1枚!
1. アタラカの星
[ロング・バージョン]
2. 黄金の言葉
3. 商店のおばぁ
4. 酔いどれの嘆き
5. 切ない夜
6. んなまどぅバンズ
7. 山の上の親子
8. 夢の村
9. 世持つ雨
10. 夢見る人々
また夢でも見てみるか
また夢でも見てみるか
4枚目のアルバム。BEGINの島袋優のプロデュースのもと、
初の標準語による作品となる。

1.宝のとき
2.息子よ
3.夕暮れパイナガマビーチ
4.シビランカ
5.また夢でも見てみるか
6.行かないで
7.蜃気楼の夏
8.ガレキに咲く花

開拓者
開拓者
基本的に宮古島の方言で歌う。歌声とバンドの演奏から、
じわじわと生命力が伝わってくる。

1.開拓者
2.サ バぬにゃーん
(Lost my sandal)
3.ジャズィー・ミャーク
4.大和(やまとぅ)ぬ風(かじ)
5.ネマの娘
6.ゆれて…
7.ZUMI
8.ガレキに咲く花
9.パイぬパティぬ島(すま)
10.ハイ アグ
11.あの夏の日
12. 心のうた 
(スタジオ・ライブ)
Nee
Nee
今回も宮古島の大地にしっかりとニー(根)を
下ろしつつ、独自の音楽スタイルを全国に発信。

1.ナカユクイ
2.フーマンユー
 (飽満世)
3. パリんかい
4.汝とぅまーつき
5.闇から光
6.魚売りの少年
7.Far away
8.アッガイタンディ宮古島
9.秋風
10. オトーリ・インターナショナル
11.犬とぅ猫
12.Happy 我が子day
13.狭道小 からぴらす舟
天(tin)
天(tin)
オール・ミャークフツ(宮古島方言)で唄われた
沖縄での大ベストセラー・アルバム『天』(tin)

1.捨てぃうかでぃな
2.カママンミ
3.うう゛ゃーますむぬ
4.野崎里
5.家からバス停がみ
6.関白宣言
 (ミャークフツ)
7.やっう゛ぃおじぃ
8.おばぁ
9.我達が生まり島
(バンタガンマリズマ)
10.ワイドー
11. カママンミ
(アコースティック)
心のうた 下地勇/心のうた―オール・ミャークフツ・シンガーの原点
どぅすがぱなの会 編 A5判 197 頁


下地勇の宮古島での少年時代から最新アルバムまでを語るロングインタビュー、エッセイ、フォトで綴る。

[目次]
第一章 ひとり語りの少年時代
第二章 シンガー・ソング・チャレンジャーの軌跡
    全アルバム・インタビュー
第三章 それぞれの「あの夏の日」
    下地勇エッセイ抄
Single
おばぁ
おばぁ

1. おばぁ
2. Yapai Yapai
3. アタラカの星(ライブ・バージョン)
4. (エンハンスド)おばぁ (ライブ映像)
アタラカの星

1. アタラカの星
2. 世持つ雨 [SAKISHIMAバージョン]
3. 島の根
また夢でも見てみるか

1. また夢でも見てみるか
2. 開拓者
3. 我達が生まり島(ばんたがんまりずま)
4. 狭道小からぴらす舟(いばんつがまからぴらすふに)
沖縄の音楽 Top page