夏川りみ

夏川りみ
沖縄・石垣島が生んだ歌姫
演歌歌手をめざし上京・デビューしたが、挫折しいったん帰郷。そこで、彼女は沖縄の素晴らしさを再認識し、
幼い頃から歌うことが何より好きだった彼女はあらためて歌うことを選んだ。 
その時に出会ったのが石垣島の先輩の歌を自ら歌わせて欲しいと懇願した曲・彼 女の代表作・超ロング・セラー「涙そうそう」 
ゆっくりかつじっくりと、だが情熱は揺るぎ無く、その歩みを進めている、清楚な外見にぴったりの清廉な歌唱 力である。

New Release

single

あすという日が
あすという日が

1. あすという日が
2. 切手のないおくりもの
3. あすという日が(オリジナル・カラオケ)
4. 切手のないおくりもの(オリジナル・カラオケ)


album

ぬちぐすい みみぐすい
ぬちぐすい みみぐすい
「生まれ来る子供たちに贈る」というコンセプトで制作され、
『赤とんぼ』、『この道』、『おぼろ月夜』、『ゆりかごのうた』などの唱歌や子守唄を収録!!

"ぬちぐすい"…命の薬。沖縄では、母親の愛情とか、人の優しさとかを表現する時に使う言葉。
"みみぐすい"…耳薬。美しい唄を聴くことは、耳の薬という意味が込められたアルバムタイトル。
1. ゆりかごのうた
2. ニライの風
3. この道
4. 寶貝(BAO BEI IN THE NIGHT)
5. あがろーざ節
6. 赤とんぼ
7. おぼろ月夜
8. 愛しい子
9. ヨーアンシ
10. 椰子の実
11. 景色
12. ニライ・カナイの子守唄
DVD
琉球の風
琉球の風

01.鷲ぬ鳥節〜三線弾き語りver.〜
02.安里屋ユンタ(アサドヤユンタ)
03.赤田首里殿内(あかたすんどぅんち)
04.月ぬ美(かい)しゃ
05.てぃんさぐぬ花
06.涙そうそう 童神〜ヤマトグチ〜
(PV) ※ボーナストラック
ライブ
夏川りみ ConcertTour 2004 ∞ un RIMI ted ∞

2004年12月17日、中野サンプラザホールのコンサートの模様を14台の
ハイビジョン・カメラを使用し、122分にわたりトークを含め全曲収録。
01.海の彼方
02.島唄
03.ココロツタエ
04.あなたの風
〜花になる〜道しるべ<Medley>
05.微笑みにして
06.童神〜ヤマトグチ〜
07.月の虹(INSTRUMENTAL)
08.時
09.ずっと、憶えてる
10.涙そうそう
11.安里屋ユンタ
12.月の夜
13.ゆいま〜る
14.愛よ愛よ
15.忘れてはいけないもの
16.満天の星
シングル コレクション
夏川りみ SINGLE COLLECTION Vol.1

99年発表の「夕映えにゆれて」から発表順にシングル曲を収録。
ニューミュジック系歌謡曲といえる歌を、その伸びる歌声を生かして歌い、
しんみりとした歌唱への展開を見せて行く。
01. 夕映えにゆれて
02. サヨナラを抱きしめて
03. 花になる
04. この星を感じて
05. 涙そうそう
06. あなたの風
07. 道しるべ
08. 月桃花
09.鳥よ
10. ナツノキオク
11. 童神〜ヤマトグチ〜
12. ファムレウタ(子守唄)
13. 微笑みにして
14. 愛よ愛よ(かなよかなよ )

CD アルバム

彩風の音
彩風の音
01.サガリバナ
02.大丈夫
03.さよなら ありがとう
04.シマダチ
05.とことわのうた
06.雨降樹の下で
07.玉露のあしび
08.千春坂
09.恋唄
10.愛のチカラ
11.しのぶ花
12.ココロツタエ
13.ウナイ島 〜八重山バージョン〜
歌さがし~リクエストカバーアルバム~(初回限定盤)
歌さがし~リクエストカバーアルバム~(初回限定盤)

01. 時代(作詞・作曲:中島みゆき) 
02. 花咲く旅路(作詞・作曲:桑田佳祐)
03. 秋桜(作詞・作曲:さだまさし)
04. さくら(独唱)
  (作詞:森山直太朗、御徒町凧/作曲:森山直太朗)
05. 忘れてはいけないもの(作詞・作曲:小渕健太郎) 
06. こころ
(作詞:キム・ドンミョン/訳詞:キム・ソウン/作曲:沢知恵)
07. なごり雪(作詞・作曲:伊勢正三)
08. キセキノハナ(作詞:Lyrico/作曲:Senoo)
09. 蘇州夜曲(作詞:西條八十/作曲:服部良一)
10. 少年時代(作詞:井上陽水/作曲:井上陽水、平井夏美)
11. 'S Wonderful
  (作詞:IRA GERSHWIN/作曲:GEORGE GERSHWIN)
12. 見上げてごらん夜の星を
  (作詞:永六輔/作曲:いずみたく)
13. 小さな恋のうた(作詞:上江洌清作/作曲:MONGOL800)
14. デンサー節(八重山民謡)
  <初回盤ボーナストラック>
16. 花 〜Live at 浜離宮朝日ホール〜
  (作詞・作曲:喜納昌吉)
南風
南 風 (全7曲)

沖縄ポップスのスタンダード集。
彼女の清涼感あふれる歌声が心地よい。
てぃだ~太陽・風ぬ想い~
てぃだ~太陽・風ぬ想い~

沖縄の伝統的なナンバー・ビギン、THE BOOM、Kiroroらのヒット曲を
ソフトで温もりあふれる歌声がやさしく包み込んでくれる。
01.涙(ナダ)そうそう
02.童神
03.黄金の花
04.イラヨイ月夜浜
05.てぃんさぐぬ花
06.花
07.涙(ナダ)そうそう
(ウチナーグチ・バージョン)
01.安里屋ユンタ
(アサドヤユンタ)
02.赤花ひとつ
03.ファムレウタ(子守唄)
04.心のかたち
05.島唄
06.月の夜
07.楽園
〜マカル・サリ〜
08.赤田首里殿内
(アカタスンドゥンチ)
09.月のかほり
10.芭蕉布(バショウフ)
11.涙(ナダ)そうそう
空の風景
空の風景(けしき)

森山良子・BEGINとの共演による
スペシャルライブバージョンの「涙そうそう」収録。
ファムレウタ 子守唄
ファムレウタ~子守唄~

夏川りみの子守唄。日本の子守唄だけでなく、
中国・韓国の子守唄も日本語詞で歌い、母親の温もりを感じる。
01.満天の星
02.道しるべ
03.サ・ラ・ラ
04.遥か・・・
05.さとうきび畑
06.鉛筆画の瞳
07.誰にも言えないけど
08.島々清(かい)しゃ
09.月ぬ美(かい)しゃ
10.いとしい人へ
11.涙(ナダ)そうそう
 〜Special Live Version〜
01.童神
〜太陽・月バージョン〜
02.中国地方の子守唄
03.マーマーホー
04.天の子守唄
05.島原の子守唄
06.チャーヂャンガ
07.子守唄
沖縄の風
沖縄の風

沖縄カヴァーアルバム。
風の道
風の道
01.海の彼方
02.童神〜ヤマトグチ〜
03.恋ぬ初み(くいぬはじみ)
04.満天の星
05.イラヨイ月夜浜
06.島々清(かい)しゃ
07.ファムレウタ(子守唄)
08.黄金の花
09.芭蕉布(ばしょうふ)
10.涙そうそう
01. 会いたくて
02. 愛よ 愛よ
 (かなよ かなよ)
03. 時
04. 夏河〜シアホー
05. 百万の星
06. ずっと、憶えてる
07. 掌の海
08. ゆいま〜る
09. 明日の君へ
10.海の手招き
11. 月の虹
シングル CD 
さようなら ありがとう
さようなら ありがとう(初回盤)

01.さよなら ありがとう
02.シマダチ
01.さよなら ありがとう(Instrumental Version)
02.シマダチ(Instrumental Version)
涙 そうそう

同郷のビギンの曲を彼女自身で懇願し、カバー。
静かに染みるメロディーと歌詞、歌声が聞く人を酔わせる。


1. 涙(なだ)そうそう
2. あなたの風
3. 花になる(アコースティック・ヴァージョン)
4. 涙(なだ)そうそう(インストゥルメンタル・ヴァージョン)
5. あなたの風(インストゥルメンタル・ヴァージョン)
童 神~ヤマトグチ~

妊婦やお母さん達が、聞き入る一曲!

1. 童神 ~ヤマトグチ~
2. ファムレウタ (子守唄)
3. 童神
4. 童神 ~ヤマトグチ~ (Instrumental Version)
夕 映えにゆれて
デビュー・マキシ・シングル
爽やかな風のように伸びやかな歌声が
楽曲の持つ味わい深さをいっそう引き立てている名作。

1. 夕映えにゆれて
2. サヨナラを抱きしめて
3. 夕映えにゆれて(オリジナル・カラオケ)
4. サヨナラを抱きしめて(オリジナル・カラオケ)
道 しるべ

本人からのメールを参考に玉城千春(Kiroro)が書き下ろした
ミディアムチューン。

1. 道しるべ
2. 月桃花
3. 鷲ぬ鳥節(三線弾き語りヴァージョン)
4. 道しるべ(Instrumental Version)
5. 月桃花(Instrumental Version)
鳥 よ

沖縄の風を感じさせる彼女のヴォーカルが素晴らしい、
スケールの大きな楽曲。

1. 島よ
2. ナツノキオク
3. 島よ(Instrumental Version)
4. ナツノキオク(Instrumental Version)
愛 よ愛よ(かなよかなよ)(CCCD)

タイトル曲はTHE BOOMの宮沢和史が作詞作曲。
カップリング曲は辛島美登里による書き下ろし曲と、
豪華なコラボレーションが実現したマキシ・シングル。

1. 愛よ愛よ (かなよかなよ)
2. 微笑みにして
3. 愛よ愛よ (かなよかなよ) (Instrumental Version)
4. 微笑みにして (Instrumental Version)
花 になる

聴くと元気づけられるような歌詞が印象的なナンバーで
卒業式や合唱などに最適,力強くも心地よい歌声が楽曲に合う。

1. 花になる
2. この星を感じて
3. 花になる(オリジナル・カラオケ)
4. この星を感じて(オリジナル・カラオケ)
コ コロツタエ

大きな世界観が描かれた楽曲を伸びやかな歌声で
歌い上げている、聞き応えのある1曲

1. ココロツタエ
2. 空のように 海のように
3. ココロツタエ(Instrumental Version)
4. 空のように 海のように(Instrumental Version)
涙 そうそう~Special Edition~

「涙そうそう」の100万枚突破を記念し、特別企画シングルをリリース。
ライヴやインスト・ヴァージョンのほか、PVも収録。ウチナーグチによる歌唱はさらに感動的だ。

1. 涙そうそう
2. 涙そうそう(ウチナーグチ・バージョン)
3. 涙そうそう(スペシャル・ライブ・ヴァージョン)(夏川りみ with 森山良子・BEGIN)
4. 涙そうそう(インストゥルメンタル・ヴァージョン) ※〈CDエクストラ〉内容:涙そうそう(PV)
沖縄の音楽 Top page