沖縄の歌と踊り  エイサー

血湧き起こる太鼓の響き、勇壮な舞、伝統の香り、青年団の飛び散る汗、統率された群舞。
沖縄の夏の風物詩として絶大な人気を誇る伝統芸能“エイサー”の魅力を詰め込んだDVD!
沖縄県本土復帰35周年記念作品
祭人 エイサー 壱 [DVD]
祭人 エイサー 壱 [DVD]

エイサー祭りの実力派チーム総勢7組による白熱のパフォーマンスを収録。

〈収録チーム〉
・沖縄市登川青年会
・沖縄市嘉間良青年会
・沖縄市住吉青年会
・沖縄市松本青年会
・宜野湾市我如古青年会
・沖縄市諸見里青年会
・カチャーシー
祭人 エイサー 弐 [DVD]
祭人 エイサー 弐 [DVD]

百年以上の伝統と沖縄魂あふれる、
祭人たちによる本物の舞を堪能できる

〈収録チーム〉
・うるま市平敷屋青年会(東)
・嘉手納町千原エイサー保存会
・糸満市大里青年会
祭人 エイサー 参 [DVD]
祭人 エイサー 参 [DVD]

エイサー祭りの実力派チーム総勢5組による白熱のパフォーマンスを収録。

〈収録チーム〉
・北谷町栄口青年会
・沖縄市越来青年会
・うるま市赤野青年会
・沖縄市園田青年会
・カチャーシー

ライブCD

【エイサー】CD「エイサー」
エイサー


地元青年エイサー会による踊りのライブCD。
赤野エイサー
【 赤野青年会】
安波節
七月エイサー
久高マンジュー主 スーリ東節
でいご音頭
豊節
島めぐり
通い船
安里屋ユンタ
めでたい節
七月エイサー
【比嘉恒敏グループ】
久高マンジュー主
念仏節
スーリ東節
親待節
越来節
今帰仁節
島尻千鳥
シンサーミー節
いちゅび小節
トータンガーニー節
武殿ヌスーチェーメー
七月エイサー
【喜納昌吉・喜納昌永グループ】
仲順流り
久高マンジュー主
作たる米節
スーリ東節
サウレン節
稲しり節
唐船ドーイ
よなは徹プレゼンツ・エイサー・DE・スリサーサー
よなは徹プレゼンツ・エイサー・DE・スリサーサー

ディスク:1 ディスク:2
1. 御元祖
2. 栄口節
3. エイサー節
4. クーダーカ
5. 花ぬ風車
6. スンサーミ
7. 七月
8. スーリー東
9. サフエン節
10. 越来よー
11. 九年母木節
12. 唐船ドーイ
13. ヒヤルガヘイ
1. 御元祖
2. 北谷村
3. 仲順流り
4. 久高節
5. 花ぬカジマヤー
6. ダイサナジャー
7. 丘の一本松(謝苅エイサー紹介)
8. エイサー頭
9. 今帰仁ぬ城
10. テンヨー節
11. イマサンニン
12. 唐船ドーイ
13. ヒヤルガヘイ
七月エイサー
嘉手苅林昌
1. 仲順流り(ちゅんぢゅんながり)
/クーダーカー
2. トゥータンカーニー
3. テンヨー節
4. いちゅび小節/海ヤカラー
5. 前田(めーんたー)節/サウエン節
6. スーリー東(あがり)
7. カタミ節
8. 唐船(とうしん)どーい
9. 仲順流り
10. 園田(そんだ)エイサー
エイサ・スペシャル e.p.

ディアマンテス
1.Eisa
2.Si tu no estas
3.ポンテ元気
4.Tu Calor
5.グロリア(日本語ヴァージョン)
6.カンタレ(日本語ヴァージョン)
エイサ-
出演: 諸見里青年会

沖縄本島の夏の風物詩「エイサー」
勇敢に力強く踊る大太鼓&締め太鼓が特徴の諸見里青年会。
勇壮な演舞で魅せてくれます。
園田エイサー

園田青年会 (りんけんバンド稲福克典プロデュース)
 沖縄県で実力No.1と謳われる園田エイサーの魅力を初CD化
1 南嶽節
 2 仲順流り
 3 クーダーカー
 4 スンサーミー
 5 トゥタンカーニー
 6 海ヤカラー
7 テンヨー節
 8 いちゅび小節
 9 固み節
 10 花ぬ風車
 11 唐船ドーイ
EISA(エイサー)
EISA(エイサー)
りんけんバンド
1. 七月ぬ夜
(しちぐゎちぬゆる)
2. ありあり
3. 夏 (なち)
4. 十日越しぬ夜雨
(とぅかぐぅしぬゆあみ)
5. メントー
6. 今日や七月
(ちゅうやしちぐゎち)
7. なかゆくい
8. くわっちー
9. 勝連 平敷屋 屋慶名
(かっちん へしきや やきな)
10. あまくま
11. 今日ぬゆかる日に
(きょうぬゆかるひに)
日出克(エイサーセレクションエクストラエジション)
日出克
(エイサーセレクションエクストラエジション)


エイサーの定番「ミルクムナリ」の日出克が、
琉球国祭り太鼓のパフォーマンスで使われる楽曲を中心に、
全国のエイサー団体で愛聴されている楽曲をセレクトした、
エイサーを踊るためのCD。
1. 旗風舞
2. 北海盆唄
3. 逢来口説
4. 四つ竹
5. あやぐ
6. まみどーま
7. 海ヤカラ
8. 浮島節
9. 彌勒世憲法
10. さぬき高松祭り
11. 安里屋ユンタ
CD・エイサー遊び・クイチャー踊ろう
CD・エイサー遊び・クイチャー踊ろう

大工哲弘 (アーティスト), 下地暁 (アーティスト)
保育園・幼稚園の子ども達も踊れるエイサーと
クイチャー(宮古島の伝統的な踊り)の歌を集めたCD。
1. エイサー遊び
2. ヒヤミカチ節 カチウキリ
3. 唐船どーい
  (クラブ風バージョン)
4. 汗水節
  (エイサーバージョン)
5. 安里屋ユンタ
6. えんどうの花
7. 子どもたちへの讃歌
8. パニパニクイチャー
9. ゲンキ音頭
10. 子守唄
11. 漲水の声合
12. キッズクイチャー
13. 踊ろう!
14. 唐船どーい
  (三線バージョン)
エイサー沖縄
エイサー沖縄

沖縄のうたの中でも、最もポピュラーで誰もが一度は
口ずさんだことのある曲を収録。
「十九の春」「花」「ハイサイおじさん」など
新しい歌謡曲も聴くことができる。
1. 出逢い
2. やいま
3. 芭蕉布
4. 美わしの琉球
5. 三拝云(ありがとう)
6. ゆうなの花
7. 島美(しまぢゅ)らさ
8. 二見情話
9. ハイサイおじさん
10. 国頭(くんぢゃん)
  サバクイ
11. 安里屋ユンタ
12. 十九の春
13. ヒヤミカチ節
14. うんじゅが情(なさき)ど
  頼(たぬ)まりる
15. とぅばらーま節
  (八重山民謡)
16. 招きの舞
  (インストゥルメンタル)
17. てぃんさぐぬ花
沖縄の音楽 Top page