簡単で美味しいお昼の定番
|
ポークと卵焼きシンプルで美味しいランチの定番、ポークたまご。沖縄戦後、最悪の食料事情の時代、アメリカ軍によってもたらされたポークランチョンミート、 沖縄の食卓には欠かす事の出来ない食材です。チャンプルー(炒め物)や味噌汁の具などに使われる。 |
![]() |
ポークたまご
|
材料 4人分
ポーク缶詰 ・・・・ 1缶(350g入り)
生卵 ・・・・・ 6個
塩 ・・・・・ 少々
サラダ油 ・・・・・ 大さじ1
【つけ合わせ】
キャベツ ・・・・・ 適宜
レタス ・・・・・ 適宜
(野菜には、お好みでタルタルソース、マヨネーズなどをかけます)
|
作り方
@ フライパンに油を馴染ませ熱し、5mm幅ほどにスライスしたポークを焼きます。
両面を軽く焼いたら、皿などに取っておきます。
焼き加減は、ケースバイケースで判断してください。
次に、塩を加え溶いた卵をオムレツ風に焼き上げます。
A つけ合わせの野菜を盛った皿に、 @ のポーク、卵を乗せて出来あがりです。
野菜にかけるソースなどは、好みで「おまかせ」です。
*ポークランチョンミート には塩味がついているので、塩・醤油の加減に注意!
![]() チューリップTULIP ポークランチョンミート6缶パック |
![]() スパムSPAM ポークランチョンミート6缶パック |